癒やしの緑 ~ 手のひらサイズのかわいいミニ月桃(サンニン)

ぐすーよー、ちゅううがなびら(みなさま、こんにちは)♪ (^-^)/
本日も沖縄ジョートー市場店主ブログへお越しいただき&いつも沖縄ジョートー市場をご愛顧いただき、まことにありがとうございます☆
快晴の那覇から、七海(ななみ)こと「ねこ」こと、店主・ミカ(安積美加・ASAKA MIKA)です。

那覇は気持ちの良い夏空が広がっていますが、内地では大雨で大変な地域もあるようですね。(>_<)
ほんとうに、どうかお気をつけて。
被害がないことを、大変な地域のみなさまのご無事を沖縄からこころよりお祈りしております。

 

ベランダからの風景です。右手はゆいレール。正面の奥は那覇空港。ケラマ方面の水平線もくっきりです。(*^-^*)

 

昨年のコロナ禍からはじめたベランダ園芸。
ホームセンターで種や苗を買ってきたり、シージャ方に分けていただいたりしながら、どんどん種類も増えてきています。
いまや狭いベランダにひしめくように鉢が並び、水やりからぬーからぬーまでぃベランダの奴隷です(苦笑)
でも、楽しいし、癒やされます~♪ (*^-^*)
&農薬未使用、無農薬で作物を育てる大変さこころの底からもしみじみとわかりました。

最近、とくに良いなぁと思うのが、種から育てること
というのも、種から育てると、自分好みの大きさの段階で活けられるからです。o(^-^)o

例えば、おなじみのサンニン(月桃)。
ねこの背丈かそれ以上、2メーターとか、かなり大きくなります。
して、サンニンはとてもしっかりと根づいているので、容易には引っこ抜けません。
サンニンほしいなぁと思って、茎を切って分けていただくことはあっても、株ごといただくのは難しい。

そこで、思ったのが、サンニンを種から蒔くこと。です。

サンニン(月桃)の種です。小さっ!

昨年、ベランダのプランターに蒔いておいたサンニンの種。
期待せず放置しておいたのですが、忘れた頃に、ちょこちょこと芽吹いてくれました。(*^-^*)

高さ17センチ、直径13センチの鉢に種を蒔いておいて、ここまで成長しましたサンニン(月桃)です。おうちに遊びに来てくれた友人が、「えっ?! これってもしかしてサンニン??」と、サンニンの小ささに驚いていました(笑)

種から無事に発芽してくれたサンニンが、“好みの大きさになったら”、プランターから引っこ抜いて根っこ付きで花瓶へ。
室内のあまくまに飾って癒やしてもらってます~♪ (*^o^*)

ワークスペースに。小さいので置きやすいです。
リビングにも。
リビングにも。
こちらは寝室に置いているサンニンです。大きさがわかるようリビングで手のひらにのせてみました。

ほかにもいくつか小瓶に入れて飾っていますが、とくにお気に入りなのは、手のひらサイズのミニサンニンです♪ (*^^*)

こんなちっちゃな、かわいらしいミニサンニン(月桃)は、きっと売っていない。だはず!(笑

このミニサンニン(月桃)は「種から育てたからこそだぁっっ!!」と思っています。(笑)

そして、根っこ付きのサンニンなので、きっと長持ちしてくれるはず~♪ o(^-^)o

まだまだやーぐまいが続きますが、ささやかな楽しみを糧に、日々健やかに穏やかに暮らしています。o(^-^)o

みなさまもくれぐれもご自愛いただき、適度に息抜きをなさりながら、日々健やかにお過ごしになれますように。

今日もご愛読にふぇーでーびる☆
ステキな週末をお過ごしくださいね。o(^-^)o

うまんちゅぬ あちゃー かふー うにげーそーいびーん。
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

 

沖縄本島のマングローブ@金武町億首川

ぐすーよー、ちゅううがなびら(みなさま、こんにちは)♪  (^-^)/
本日も沖縄ジョートー市場店主ブログへお越し頂き&いつも沖縄ジョートー市場をご愛顧いただき、誠にありがとうございます☆
那覇から七海(ななみ)こと「ねこ」こと、店主・ミカ(安積美加・ASAKA MIKA)です。

今朝は青空が広がっていますが、昨日は梅雨らしく雨でした。
昨日は取材でひさびさに金武町まで足をのばしました。
金武は、高速に乗っちゃえば割と近くて、那覇空港から1時間ほどで行ける町です。
あ、金武と書いて「キン」と読みます。面白いですね。(^^)

金武は、海あり湧水あり自然豊かで、沖縄本島で戦前から残る唯一のお寺「観音寺」もあれば、基地もあり、「新開地」と呼ばれる異国情緒あふれる夜の街もある。まさにマンチャー(マゼコゼ)で、大好きな町のひとつです。o(^-^)o

取材帰りの夕方、曇天のなか、金武の億首川(おくくびがわ)へ行ってみました。

ねこはマングローブに明るくありませんが、億首川は沖縄本島で最も種類が多いマングローブ林を有しているみたいです。

億首川のマングローブ林に立ち寄った理由は、最近、
「マングローブを植えたい(=マングローブの種がほしい)」
と言われたので、ここに来たら手に入るかなーと思ったからです。
が、
マングローブの種はぜんぜん見当たらず!!(苦笑)

遊歩道に落ちていました。マングローブ、「オヒルギ(別名:アカバナヒルギ)」)の花の萼(がく)。赤い☆みたいでカワイイです。

八重山の西表島では河川に浮いている種をよく見掛けましたので、マングローブのあるところに行けば種もゲットできる♪ と思ったのが甘かったようです。あ、もしかしたら、種ができる時期があるのかもしれませんね。

で、イヒグヮー(ちょっと)調べてみたところ、
「ヒルギ科の植物は春から夏にかけて「胎生種子/たいせいしゅし」と呼ばれる棒状のタネを実らせ、成熟すると枝から離れていき地面に根づくと木になるまで成長をつづけます。(【引用】『鹿児島&沖縄マングローブ探検』より)」
と下記サイトにありました。

水面下の小さな穴からポコポコと絶え間なく湧き上がる幾つもの気泡。
「穴にはきっと何か生き物が住んでいるのだろうなー」
と、小さな生物の営みを想像してみました。
余裕があれば、ポコポコをぼーっと見ているのも良いのかもなぁ。

億首川マングローブ林のお隣には、青々とした稲田が広がっていました。o(^-^)o

コロナ禍で飲み歩けず。
どこにも行けず。
夜の飲食店は軒並み休業中で、飲食店取材は延び延び。
いまは沖縄でがんばっている生産者さんを(沖縄ジョートー市場ではなくライター業で)取材させていただいております。
仕事でいつもの生活圏からちょっと離れたところへ行くだけでもかなり新鮮。
次の取材は明後日。今度はさらにさらに遠く、東村(ひがしそん)です。
がんばります。o(^-^)o

コロナ禍で日々いろいろと大変ですが、みなさま、くれぐれもご自愛くださいね。
今日もご愛読にふぇーでーびる☆

うまんちゅぬ あちゃー かふー うにげーそーいびーん。
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

 

 

癒やしの「イワヒバ」♪(たぶん。ですけど)

ぐすーよー、ちゅううがなびら(みなさま、こんにちは)☆ (^-^)/
本日も沖縄ジョートー市場店主ブログへお越しいただきありがとうございます♪
&いつも沖縄ジョートー市場をご愛顧いただき、まことにありがとうございます☆
那覇から七海(ななみ)こと「ねこ」こと、店主・ミカ(安積美加・ASAKA MIKA)です。
那覇は昨日から風が強く、少し肌寒いくらいです。ワカイビーサ(別れの寒さ)なのかな。

ここのところ、何かとぐまーゆーじぐゎー(小さな用事)で忙しく、サーサーしています。
落ち着かねばー。(>_<)

ということで、
今日はねこの癒やしのひとつをご紹介したいと思います。o(^-^)o

去った3月10日、大里(おおざと)のKさんのおうちへ初めてお邪魔させて頂きました。
集落で2番目に古いというウチナーらしいお屋敷には、立派なブーゲンビリアが咲き乱れておりました。(*^^*)

Kさんからオオタニワタリ付きのブーゲンビリア、とても状態の良いフーチバー、立派なサンニン etc…を頂いて帰ったのですが、なかでも、一目惚れして頂いたのがコチラ(↓)です。
「名前はわからないけど、母のお家の庭にいっぱいあるから持って帰っていいよ~」と言って頂きました。o(^-^)o

Kさんから頂きました。たぶん、「イワヒバ」です。掌に乗るくらいの小さな鉢なんです。でも、存在感あるんですよ。ねこは苔フェチなのもありますが、ちょっぴり盆栽チックで、素朴で可愛い緑に惹かれました。(*^^*)

ずっと気になっていた名前を、昨夜ようやく調べてみました。
いまや便利な世の中で、植物の写真をスマホで撮ってアップすると、この植物はおそらく○○ですよー、みたいに教えてくれるアプリがあるんですよね。

ちなみに、ねこが使ってみたアプリ名は「PlantNet」です。
写真を撮ってアプリで検索すると、「Selaginella tamariscina」が95%と出てきました。
「Selaginella tamariscina」を検索してみると「イワヒバ」でした。o(^-^)o

イワヒバは愛好家も多く、巻柏と書いて「いわひば」と読む、「日本巻柏連合会」という会もあるみたいです。

日本巻柏連合会サイトによりますと、巻柏は江戸時代から愛好家が栽培し続けている古典園芸植物で、200種類以上の品種が登録されているのだとか。とても人気があるのですね! (*^^*)

沖縄では、沖縄本島北西部に位置する伊是名島(いぜなじま)の「伊是名城跡のイワヒバ群落」が、1958年(昭和33年)1月17日に沖縄県の天然記念物に指定されているようです。 ← あ~、ひさびさに伊是名も行きたいなぁ。

Kさんのお母様はヤンバルのある集落のノロでした。
ねこ的には不思議なご縁を感じ、大切に育てよう、という想いを一層強く持っています。

というわけで、
イワヒバにお水をあげながら、癒やされながら、今日もがんばります。o(^-^)o

本日もご愛読にふぇーでーびたん☆

うまんちゅぬ あちゃー かふー うにげーそーいびーん。
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆