【ディープ沖縄】市場に並ばない沖縄の海の幸 ~ ぐじゅま <Part1>

こんばんは☆  (^-^)/
本日も沖縄ジョートー市場ブログへお越しいただきありがとうございます♪
&いつも沖縄ジョートー市場をご愛顧いただきまことにありがとうございます☆
七海(ななみ)こと「ねこ」こと店主・ミカ from 那覇です。

海が大好きな七海。← 完全なペーパーですが、これでも一級小型船舶免許を持っています。o(^-^)o
お昼下がり、マイナス10センチでした大潮の昨日、恩納村(おんなそん)の海に少しだけ行ってみました。
訪れた場所は、かつて恩納村で暮らしていたときによく訪れた裏真栄田です。

ひさびさに裏真栄田のサンゴに会えました。元気そうでなにより♪
でも、泳ぐにはまだ寒そう。
&やーさして(おなかがすいて)、すぐに退散しました(苦笑)

が、せっかく来たので、、、
「ぐじゅま」を少しだけ採って帰りました。


「ぐじゅま」
ご存知でしょうか??
ホーミー」や「マガイ」みたく、おそらく市場に並んでいないと思います。

ご覧の通り、正直言って、あまり見栄えよくありません。^^;
沖縄の海でふつーに、よく見掛けるのですが、岩にひっついているモスラの幼虫みたいな、『ナウシカ』のオームみたいな・・・。どうみても美味しそうには見えないシロモノです。

実は、かくいう七海も去った浜下りで、コチラが初めて「食べられる」と知ったんです。この生き物の名前も。して、このときに食してみたかったのですが、残念ながら食べ損ねてしまいました。
なので、昨日は「よし! せっかくだからぐじゅまを食べてみよう!」と試しに少しだけ採ったはいいのですがー、食べ方がよくわからず(苦笑)

よくわからないので、グーグル先生に聞いてみようとググってみました。
が、ぐじゅまに関する情報は皆無に等しい・・・。
確かに、七海がぐじゅまを採っているときに、「すみません。何を採っているんですか?」と不思議そうに尋ねられましたから。
ホーミーやらマガイも珍しい海の幸ではあるかと思いますが、ぐじゅまはそれ以上に珍しいようです。

とりあえず、ぐじゅまを塩ゆでしてみました。
で、背中の甲羅みたいになっている部分を手で取り除きました。

やっぱり、おいしそうじゃない。

でも、

せっかく採ってきたし、

意を決して、

食べてみました。

ジャリジャリする。

歯ごたえとか風味は貝っぽいけど、

じゃりじゃりしてて、

あんまおいしくない。。。

周囲にあるトゲトゲがジャリジャリするのかも。
と思い、周囲のトゲトゲを切り除きました。


でも、

やっぱり

、、、

まだジャリジャリする。

もしかしたら、砂抜きみたいなのをしないとダメなのかも。

コロナ禍が落ち着いたら、ぐじゅまを食べるという方に、しっかりぐじゅまの食べ方を習いたいと思います。
というワケで、「【ディープ沖縄】市場に並ばない沖縄の海の幸 ~ ぐじゅま <Part2>」として、詳細を報告できればと思います。o(^-^)o

※ぐじゅまの食べ方などなど、ご存知いらっしゃいましたら是非おしえてくださいね!!

マガイ【撮影】2012年4月23日/久高島にて。七海は上手に捕れませんが、マガイはおいしくて好きです。(^^)

マガイは阿嘉島で、ホーミーは久米島取材の際に習いました。
「ホーミー」しかり、「マガイ」しかり。
見た目はとても食べれそうにみえないくらい、キョーレツグロテスクでスゴイんだけど、意外と美味しかったりする、知る人ぞ知る海の幸。
きっと「ぐじゅま」もそうなんだろうなぁ。

今度、阿嘉島や宮古島の友人たちにも、「ぐじゅま」を知っているか聞いてみよう♪
(あ、各島々の友人たちに尋ねたら面白いかもなぁ)

ホーミー(海ホーミー)【撮影】2013年7月24日/久米島のはての浜にて。

海はいっしょに行く人によって世界が広がる。
いろんな人といっしょに海に行くのがサイコー愉しい。
とあらためて思ったのでした。

ホーミー(海ホーミー)【撮影】2013年7月24日/久米島のはての浜にて。

そういえば、「ホーミー」記事で思い出しました。 ← 正しくは「しまうた」の記事です。

記事を読んでくれた竹富島の友人(男)が、

「ホーミー」「ホーミー」って何度も出てくるけど、大丈夫かぁ?!
もうおかしくて笑い転げたよ!!

と言っておりました(笑)

本日もご愛読にふぇーでーびたん☆
うまんちゅぬ あちゃー かふー うにげーそーいびーん。
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Comments are allowed only in Japanese. / 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。