梅雨の隙間に「がんじゅう駅」と知念岬 ~ 斎場御嶽にはご参拝できない日がございます。

ハイタイ! ちゅううがなびら(こんにちは)♪
本日も沖縄ジョートー市場の店主ブログ『ななろぐ(七海のブログ)』にお越しいただき、にふぇーでーびる(ありがとうございます)。
那覇から「七海(ななみ)」こと、「ねこ」こと、ミカです。(^-^)/

ほんとーに今年の梅雨はよく降ります!!
5月でこんなに降るなんて七海は初めてです。(>_<)
今日は警報が発令されるほどのひどい雨でした。

さっそく表題です。

ニライカナイ橋@沖縄県南城市

コロナになってからというもの、とんと出掛けておりませんでしたので、約3年振りくらいでしょうか。
昨日は曇り空だったのですが、ところどころ青空が見え隠れするお天気でしたので、ひさびさに知念岬まで足を伸ばしました♪

家から知念岬まで、ニライカナイ橋を通るルートにしたので、ニライカナイ橋が眺められる展望台へ立ち寄ってニライカナイ橋をパチリ。
全長660メートル、高さ80メートルの大きな橋で、沖縄本島の南東部の海が見渡せる気持ちの良い橋です。o(^-^)o

梅雨の隙間に、沖縄本島・南城市のニライカナイ橋を展望台からパチリ。【撮影】2022年5月30日

昨日は雲が多くてかなり霞んでおり、久高島はほとんんど見えませんでした。快晴ですと、もっと気持ちの良い景色が楽しめます♪
ニライカナイ橋の展望台、南部ドライブでオススメのお立ち寄りスポットのひとつです。o(^-^)o

 

斎場御嶽に入場できない「休息日」&「がんじゅう駅」

観光客の方も地元の方も、多くの方が訪れる「斎場御嶽」。
世界遺産となってから知名度が一気に高まりました斎場御嶽は琉球国時代、最高の聖地とされていました。

斎場御嶽には現在、年間6日間の「休息日」が設けられており、旧暦5月1日~3日、旧暦10月1日~3日は、どなたも御嶽へ立ち入ることができません。

2022年の今年は、5月30日(月)~6月1日(水)、10月25日(火)~10月27日(木)が斎場御嶽の休息日です。

斎場御嶽の券売所がある「がんじゅう駅」では、休息日の案内が出ていました。

斎場御嶽に入れない代わりなのでしょうか?
がんじゅう駅には聞得大君の衣装などのレプリカが展示されていました。

聞得大君(きこえおおきみ)
聞得大君とは「最も名高い神女」という意味で、琉球の信仰における神女の最高位の呼称。
琉球王国最高位の権力者である国王と王国全土を霊的に守護する存在とされた。そのため、国王の姉妹など王族の女性が任命された。
初代(1470年)から15代(1875年)までの400年余りにわたって、琉球王国の神事を担った。

【出典】斎場御嶽 https://okinawa-nanjo.jp/sefa/sefautaki/

展示品から当時のようすを想像するのも楽しいものです。(*^-^*)

晴れた日に芝生でごろ寝したいパワースポット「知念岬」

久高島やコマカ島が浮かぶ青い海を見渡せる知念岬は、芝生に寝っ転がると地球を感じることができるようなパワースポットです。

晴れた日にはぜひ芝生に寝っ転がってみてほしいです。o(^-^)o

ちなみに、昨日は雲が多くて、寝転がる気分にはなれず、、、早々に退散しました(苦笑)
また気候の良い時期の晴れた日に行ってみたいな~♪

他愛のないお話に最後までお付き合いいただきありがとうございました☆
本日もご愛読にふぇーでーびたん☆

うまんちゅぬ あちゃー かふー うにげーそーいびーん。
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Comments are allowed only in Japanese. / 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。