2024年 サバニ練習【1回目】4月20~21日@阿嘉島 ニシハマ

最近は記録できてなかったので、2024年の練習を簡単に。

2024年4月20日(土)

フェリーがドック入りのため、クイーン(高速船)で阿嘉島へ。
クイーンは泊の北岸から出港します。フェリー乗り場と少し離れているので要注意です。

◆ 4月20日(土)曇り:1年ぶりの練習
参加者(4名):ひーとー、金城さん(スキッパー)、和浩、美加

アウトリガーをつけて練習

曇天&小雨やったはず。

子どもの頃からサバニで遊んでいた金城さん。サバニの操船、本当に楽しそう。生き生きとしています。(^-^)

金城さんが日帰りだったので前浜らへんを練習。

2024年4月21日(日)

この日は晴れたので、ひさびさに「ニシハマ」の海をすーみー(覗き見)。

もう長らく泳いでないし、めったに来ないんだけど、やっぱり晴れた日のニシハマはキレイさー♪

 

◆ 4月21日(日)曇り
参加者(3名):ひーとー、和浩(舵ゥエーク)、美加

古式で港内を漕ぎ練習。
けっこう大変だった。
交代で舵ゥエークの練習をと思ったけど、ひーとー体調不良のため早めに切り上げ。

サバニの写真はないので、「むとぅち」に咲いているパッションフルーツの花の写真をアップ(笑)

阿嘉島17時発のクイーンで那覇へ。

帰りに和浩さんとふたりで「ゴールデンスワロー」に寄っておいしい中華を頬張ったさ。

最近あまり写真撮らないので、、、写真はございません。m(_ _)m

ゴールデンスワロー、オススメです。

宴会プランがあるようで、この写真だけ撮ってたみたい(笑)
この宴会プランやってみたいなー。

 

他愛もないお話に最後までお付合いいただきにふぇーでーびたん☆

うまんちゅぬ あちゃー かふー うにげーそーいびーん。
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Comments are allowed only in Japanese. / 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。