「第25回サバニ帆漕レース」間近! 初夏の那覇の朝焼け

初夏の那覇の朝焼け

梅雨が明けた初夏の那覇。
2024年6月27日(木)05:21 撮影。今朝の朝焼けです。
とても美しく神々しい朝焼けに、思わずスマホでパシャリ。広角でも撮っておけばよかったな。

 

第25回サバニ帆漕レース

2024年6月30日(日)本レース

スタート地点:沖縄県島尻郡座間味村 座間味島の古座間味ビーチ

エントリー数:計31挺

ゴール地点:沖縄県那覇市 那覇港 一文字沖

08:30  航海安全の拝神  スターティングセレモニー
09:00 レーススタート 座間味島古座間味ビーチ
13:00 順次フィニッシュ( フィニッシュ後、三重城港内へ曳航)
16:00 (予定) レース終了(タイムリミット)
18:00 表彰式/とまりん前広場

 

今日は気温32℃ですが、湿度がギリ70%を切っているので、汗だくでもエコンなしでがんばれます。
気温よりやはり湿度なんですよね。
気温が高くても、湿度が低ければ、木陰や風が通れば耐えられるんですよね。
湿度が50~60%くらいだとかなり楽です。

 

サバニ帆漕レースの準備で明日から阿嘉島入りします。

先ほどメンバーの食材を買い出しに行ってきました。
ただでさえいっぱいのウチの冷蔵庫。(ほんともうひとつ欲しいくらい)
冷蔵庫に入り切らず、クーラーボックスに保冷剤をありたけ突っ込んで、メンバー用のお肉やもやしなど要冷蔵食品を入れて保管しています。

 

さて、、、
今年もほとんど練習できませんでした(>_<)
アウトリガーをつけたニーサギクラスで参加です。

第25回サバニ帆漕レースには、31挺がエントリー。
阿嘉島拠点のチーム「阿慶座美陽(あぎじゃびよー)」は、スターティングポジションは15番です。

ココ数年は向かい風ばかりの苦しい厳しいレースばかりで、数年完漕できていません。
今年こそは追い風で、楽しい気持ち良いレースになってくれますように!!

完漕目指してがんばります。o(^-^)o

無事故で皆が完漕できますように。

 

皆様、ステキな週末をお過ごしください。

今日もご愛読にふぇーでーびる☆

うまんちゅぬ あちゃー かふー うにげーそーいびーん。
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Comments are allowed only in Japanese. / 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。