こんばんは。七海(ななみ)こと美加です。
ここ数日、雷やカタブイが多い那覇です。
今年の沖縄県産マンゴーは7月下旬~8月お届け予定
昨日はマンゴー農園へ状況確認に行ってきました。
6月下旬時点では、7月中旬~7月いっぱいのお届けを予定しておりましたが、「予想より熟むのがゆっくりのため、マンゴーが最良の状態になるまでもう少し日数が必要」とのことで、当初のお届け予定より遅れています。(o_ _)o
今年の沖縄県産マンゴーのお届けは7月下旬~8月予定です。(^-^)/
今年も「奇跡のマンゴー」「あがりマンゴー」をご注文くださったお客様、いましばらくお楽しみにお待ちねがいます。
マンゴー農家さんと選挙の話
選挙が近いことから、昨日はマンゴー農園の作業場で、選挙や政治の話をガッツリ。ガッツリ。
その内容をこちらで綴ることは控えますが、地元ウチナーンチュのイチ考えを聴けるよい機会となりました。

作業場のそばにあるホウオウボク(鳳凰木)。大好きなホウオウボクの花をアップでどうぞ。
明日から久米島へ「チンベー」
以前チラリと綴りました久米島のチンベー。
明日は最終便で久米島へ飛びます。
今回は、明後日朝に斎行される「チンベー」見学・取材が目的です。
何年前なのか、10年前なのか、20年前なのか定かではありませんが、長らく憧れていた「チンベー」を拝見できるとあってドキドキわくわく。
1泊2日の弾丸ですが楽しみたいと思います。
注意点は、明日の夜、久米島で飲みすぎないこと。です(笑)
期日前投票が便利&那覇市の投票済ステッカー
ということで少し那覇を離れるし、3連休何が起こるかわかりませんから、安心なのは期日前投票。
今日はお昼頃、近所の投票所(小禄ジャスコ)へ期日前投票に行ってきました。
空いてて良かったです。
最近ジャスコの駐車場が有料になったので、
「ナンギー。投票できたときはどうなるの?」
と思いましたが、1時間以内は無料でした。

(ウチのベランダで咲いているハイビスカスをバックに撮りました)
那覇市では投票を終えると、出口で「マグロステッカー」がいただけました。
マグロは那覇市の「市魚」だからだそうです。
久米島へ行く準備もまだ何もしていませんが、明日もなにげにバタバタです。
みなさまもステキな週末を♪
今日もご愛読にふぇーでーびる☆
あなたに幸多きことを。
この記事へのコメントはありません。