本日、旧暦3月3日「浜下り」

2021年4月14日の今日は、旧暦3月3日「浜下り(ハマウリ)」。

沖縄では、今日は重箱を持って海に遊びに行く日です♪
厳密には、旧暦3月3日、女性は海で身を清めるという習わしから海へ行きます。

現在はわかりませんが、15年ほど前の浜下りでは、一部の米軍施設の海辺が開放されていたので、友人たちとそこへ遊びに行ったことがあります。
ふだんは入れない区域に年に一度入れるとあって、地元のおじぃたちは装備万端、気合を入れて海に潜っていたことが印象的でした。(*^^*)

本日は、2008年、いまから13年前の懐かしい「浜下り」の記事をご紹介したいと思います。

2008年の平安座島「浜下り」

※2009年以前の写真(オリジナル)が残っていないのが残念です。(>_<)

 

七海も昼あとは、ぴっちゃがま ナンミンかい いちゃびら♪ o(^-^)o

うまんちゅぬ あちゃー かふー うにげーそーいびーん。
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

 

 

沖縄で職人が手仕事しています「沖縄熟成牛のコンビーフ」ギフトセットが使い勝手良くリニューアル!

沖縄から
 特別贅沢なコンビーフ
  お届けいたします

コンビーフ丼に、おつまみに人気のコンビーフ。
沖縄で生まれた技術力でていねいに熟成させた沖縄熟成牛を職人がてほぐししてお届けいたします「沖縄熟成牛の手ほぐしコンビーフ」。
通好みの隠れた名品は、お土産に、ギフトに、ホームパーティーに最適です。

「沖縄熟成牛の手ほぐしコンビーフ」(ギフトボックス入り)がお客様の声からリニューアルいたしました!

1袋あたりの容量を300gから、100gへ! 使い勝手の良いサイズへリニューアルです。

沖縄の職人の手仕事、特別贅沢な「沖縄熟成牛の手ほぐしコンビーフ」(ギフトボックス入り)を100g×6袋でお届け致します。

ギフト包装も承ります。

みなさまからのご注文こころよりお待ちしております。

沖縄ジョートー市場
店主・安積美加

2021年の「サバニ帆漕レース」も中止に

とても残念ですが、、、

今年2021年の「サバニ帆漕レース」も中止が決定しました。(T_T)

めっちゃ残念。。。

「じゅり馬まつり」も中止。
「サバニ帆漕レース」も中止。

秋の宮古島「なりやまあやぐまつり」は何とか開催できますように。

 

早くコロナ禍が収束しますように。

2021年の大宜味村喜如嘉オクラレルカお花見頃予報

早いものであれからもう一年。
今年もオクラレルカの季節がやってきました。(*^^*)

昨年2020年のオクラレルカです。

2021年の大宜味村喜如嘉のオクラレルカの見頃は4月10日頃だそうです。

 

昨年2020年のオクラレルカです。

 

うまんちゅぬ あちゃー かふー うにげーそーいびーん。
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

沖縄ジョートー市場
店主・安積美加

 

2021年(令和3年)那覇市辻「じゅり馬まつり」中止のお知らせ

たびたびご案内しておりますが、改めてお知らせさせていただきます。

2021年(令和3年)那覇市辻「じゅり馬まつり」は(コロナ感染拡大防止策のため)中止です。

※「じゅり馬まつり」は、旧廿日正月神事(旧暦1月20日)後、毎年新暦3月最終日曜日に開催が予定されております。

昨年2020年は、辻、若狭、久米の旗頭もご参加いただく予定でとても楽しみにしておりましたが、コロナ禍で見送られました。
そして、大変残念ですが、今年も見送らざるを得ない状況との判断で、中止となりました。
来年2022年は華々しく、賑やかに開催できますよう祈っております。

うまんちゅぬ あちゃー かふー うにげーそーいびーん。
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

 

【休業日のお知らせ】2021年3月3日(水)辻旧廿日正月神事のため休業いたします。

いつも沖縄ジョートー市場をご利用いただき誠にありがとうございます。

2021年3月3日(水)辻旧廿日正月神事のため終日休業させていただきます。

お電話・メールでのお問合せ、弊店からお客様へのご連絡・出荷業務はお休みさせて頂きます。
お急ぎのところ恐れいますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。

※ご注文はお受けしております。
コロナ禍において、ご注文をいただけることは本当にありがたいことです。
弊店ならびに沖縄の生産者さんたち、沖縄で生活している私たちの助けになっています。
心より御礼申し上げます。いっぺーにふぇーでーびる(まことにありがとうございます)。

 

辻旧廿日正月神事とは
「辻旧廿日正月神事」は、沖縄県那覇市辻におよそ300年ほど前から伝わるとされている旧暦1月20に行われる神事です。
神事では、「日頃の感謝・五穀豊穣・商売繁盛」を祈念いたしております。近年は「日頃の感謝・五穀豊穣・商売繁盛」に加え、かつて辻で暮らし「じゅり」と呼ばれていた女性たちへの鎮魂も込めて奉行いたします。

 

うまんちゅぬ あちゃー かふー うにげーそーいびーん。
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

沖縄ジョートー市場 店主・安積美加

 

 

【ベランダ園芸】レモン「クックユーレカ」はじめて花が咲きました♪

那覇からおはようございます♪ (^-^)/
本日も沖縄ジョートー市場店主ブログへお越しいただきありがとうございます♪
&いつも沖縄ジョートー市場をご愛顧いただき、まことにありがとうございます☆
七海(ななみ)こと「ねこ」こと店主・ミカです。
今朝の那覇は曇り。風が強く、現在気温14.4℃とちょっぴり寒いです。(>_<)

コロナ禍でどこにも行けないので、ささやかな楽しみに、と昨年からはじめたベランダ園芸。
昨年は、キュウリもトマトもゴーヤーも何もかもうまく行かず・・・。(T_T)
それでもまだ滅気ず。
昨日は大葉を見つけたので、イタリアンパセリ、きゅうりの苗と合わせて購入しました。o(^-^)o

2021年1月27日に見つけたクックユーレカ(レモン)の花芽です。

昨年2020年8月6日(木)は、メイクマン豊見城店(沖縄のホームセンターです)でレモン「クックユーレカ」の苗木(1,880円)を購入しました。
国産の無農薬レモンが使いたいなぁと思って苗木を買ってみたのですが、レモンは初めて。
(ちなみに、クックユーレカのほか、リスボンレモン、ライム、シークァーサーの苗木もあります♪ ww)
今年1月27日に花芽のようなものを見つけて喜んでおりました。

そして、今朝!!
はじめて、クックユーレカ(レモン)の花が咲きましたー!!!\(^o^)/

やったー!!
でーじ嬉しい~!!

けど、問題はここから。
うまく結実して食せるくらいまで大きく成長してくれるのか。。。
ドキドキです。


けっこう蕾はあるんですよ。
実がつき始めたら摘果した方がよいかも。

店主ブログですが、嬉しいので沖縄ジョートー市場の『お知らせ』に投稿します♪(笑)
また報告いたしますね~!(^-^)/

今日もご愛読にふぇーでーびる☆

うまんちゅぬ あちゃー かふー うにげーそーいびーん。
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

 

旧正おめでとうございます

辛丑

旧正おめでとうございます

うまんちゅぬ あちゃー かふー うにげーそーいびーん。

 

旧正の今日は、那覇市辻のムラヤーで旧正をお祝いいたしました。

合わせて、辻廿日(二十日)正月神事の打合せをいたしました。

辛丑、今年2021年の辻廿日正月神事は、新暦3月3日(水)です。
(平年よりほんの気持ちだけ、小さく奉納いたします。)

残念ながら今年もコロナの影響により、「じゅり馬まつり」は中止せざるを得ない状況です。
来年には、華々しく賑やかに開催できますように。。。

今日もご愛読にふぇーでーびる☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

 

悪天候により、宅配便に遅延が発生している模様です

ぐすーよー、ちゅううがなびら(みなさま、こんにちは)♪ (^-^)/
いつも沖縄ジョートー市場をご愛顧いただき、まことにありがとうございます☆
「七海(ななみ)」こと「ねこ」こと、店主・ミカ(安積美加 ASAKA MIKA)です。

昨日に引き続き、今日もとても寒い那覇です。
日中の気温が11~12℃とは、那覇にしてはかなりの寒さで、暖房を入れて仕事しています。

ベランダから見える那覇空港方面です。曇天ですが、水平線と慶良間の島影がかろうじて見えています。

昨日から全国的に悪天候で、雪や暴風のため、ところによっては宅配便に遅延が発生しているようです。
お客様にはご迷惑ご心配をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。

承りました商品の出荷が完了しましたお客様へは、配送会社と「お問い合わせ番号」をメールにてご案内しております。
出荷後の商品の配送状況については、配送会社の「お荷物お問い合わせシステム」をご利用ください。

余談ですが、出荷後の商品が無事お客様のお手元に届くまで、商品の配送状況を常に沖縄から見守っております。o(^-^)o

とても厳しい冬、「あぐー」や「パイナップルポーク」のあったかお鍋や、「沖縄そば」でぜひ温まってくださいね。

今日もご愛読にふぇーでーびる☆
素敵な週末をお過ごしくださいませ。

うまんちゅぬ あちゃー かふー うにげーそーいびーん。
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

 

 

しーぶん(おまけ)


ベランダのバジルです。
涼しいとハーブは元気になるように感じます。←夏が暑すぎるのかも。ちなみに、種からここまで育ちました♪

左後ろに見えるのは、「ハンダマ」です。
ハンダマはお味噌汁に入れると、お味噌の色と紫色が混ざって、なんとも不気味な色になって食欲減退に一役買ってくれます。ダイエットに良いかも(苦笑)

しーぶんまでお付き合い頂きにふぇーでーびたん。
またあとからね~♪ (^-^)/