「令和7年なんみん祭」おもな行事とお問合せ先(参加申し込み)

波上宮のデイゴが咲きはじめました

写真は昨夜の波上宮です。
第1鳥居から第2鳥居へ向かう途中の坂道、第2鳥居の奥、何本かある波上宮のデイゴが咲き始めていました。

「令和7年 なんみん祭実行委員会 第2回総会」開催

昨夜7時から「令和7年 なんみん祭実行委員会 第2回総会」が波上宮参集殿で開催されました。

去年は「のど自慢大会」、一昨年は「演舞大会」と司会の奉仕をさせていただきましたが、今年は自分が楽しむ方を優先。
以前からずっと気になっていた「ビーチ綱引大会」の参加を決め、楽しむ側に徹することにしました。(o_ _)o
申し訳ない気持ちを抱えて、総会に出席させていただきました。

数えてはいませんが、パッとみた感じ、総会には60~70名くらい出席されていたのではないでしょうか。

なんみん祭は、波上宮を中心にお隣の「旭ヶ丘公園」や「波の上ビーチ」などで、いくつもの行事が賑やかに繰り広げられます。

今年は終戦80年、昭和100年に当たるそうです。
波上宮と近隣7自治会を中心に、今年はよりいっそう盛り上げていこうという意気込みが感じられました。

「のど自慢大会に出たいけど、どこに問合せしたらよいかわからない」

「沖縄角力に出たいけど、問合せ先はどこ?」

なんみん祭に関するお問合せを沖縄ジョートー市場や私個人にいただくことがあります。
なので、次の章で「なんみん祭」のお問合せ先・参加申し込み先についてリマインドいたします。(^-^)/

「令和7年なんみん祭」おもな行事とお問合せ先(参加申し込み)

令和7年5月17日(土)開催予定
・なんみん祭 第28回ちびっこすもう大会
・なんみん祭 第29回演舞大会

令和7年5月18日(日)斎行・開催予定
・波上宮ご神幸祭(なんみん祭おみこし行列)
・第66回全島沖縄角力大会
・なんみん祭 第29回ビーチ綱引大会
・なんみん祭 第28回のど自慢大会

なんみん祭で開催される各行事のご質問・参加申し込みは、すべて「なんみん祭実行委員会事務局」になります。

なんみん祭に関するお問合せ・各行事の参加申し込み
なんみん祭実行委員会事務局
TEL:098-868-2717

 

本日もご愛読にふぇーでーびたん☆
あなたに幸多きことを。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Comments are allowed only in Japanese. / 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。