阿嘉島でサバニ練習@2022年4月第2週末

ハイタイ! ちゅううがなびら(こんにちは)♪
本日も沖縄ジョートー市場・店主ブログ『ななろぐ』にお越しいただき、にふぇーでーびる(ありがとうございます)。
那覇から「七海(ななみ)」こと、「ねこ」こと、ミカです。
1週間がほんと早いです。先週はなんだか雑用と家事に追われておりました(苦笑)

この週末(4月第3週)も阿嘉島にサバニの練習に行く予定でしたが、海上時化のため中止に。
ひさびさに週末おうちでのんび~り過ごせました。(*^-^*)

ということで、、、
写真は2022年4月9日(4月第2週末)の阿嘉島です。
この日は青空でした♪ やっぱり青空が、お天気がよいですー。

那覇から阿嘉島へ入港するフェリーからの眺めです。
正面が阿嘉島(あかじま)と慶留間島(げるまじま)をつなぐ「阿嘉大橋」。右手が阿嘉、左手が慶留間です。

サバニチームの拠点、阿嘉島の民宿「むとぅち」の東屋からの風景。
見慣れた風景なんだけど、那覇から来ると、この風景を眺めているだけでも癒やされます。(*^-^*)

4月最初の練習となったこの週も、漕ぎと舵ゥエークの練習。
舵ゥエークを交代しながら前浜を行ったり来たりしました。
少~し写真を撮る余裕があったので、コンデジでパチリ!

今回は金城さんは来島できず。
今回のメンバーはいつもの3人(ひーとー・和浩・ミカ)とYちゃん、恩納村からサバニ初体験の家族3名(Mちゃん、Kちゃん、Sちゃん)でした。

次の写真は日曜です。
土曜は晴れていたのですが、日曜は少しお天気が崩れちゃいました。海の色がぜんぜん違うやし!(苦笑)
浜にケラマジカが2頭お散歩しているのが見えました。もしかしたらワッターを見ていたのかも?!?

前回、初めて舵ゥエークにチャレンジしたときは意味くじわからん状態で、まったくモノになりませんでしたが、この土日でほんのすこーし舵ゥエークがわかりかけてきました。

次の練習はGW明けになります。
早く練習したいー!!

ちなみに、4月第1週末は「浜下り」で、サバニ練習はお休み。
小雨でしたが、20代~80代の老若男女が集い、とても楽しいひとときでした。
「来年の浜下りは、みんなでからじ結ってウシンチーを着けて浜に下りましょう!」とのご提案があり、来年の浜下りはさらに盛り上がりそうです。楽しみ。

本日もご愛読にふぇーでーびたん☆

うまんちゅぬ あちゃー かふー うにげーそーいびーん。
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

 

 

しーぶん(おまけ)

ひさびさにのんびり過ごせたこの土日の2日間、ハマって1~22巻まで一気読みしたのが、南 勝久先生の『ザ・ファブル』!!
映画にもなっていますが、コミックがバツグンに面白かったです♪

プロの“殺人の天才”が主人公なのですが、笑いあり、ウルウルありで、面白くて一気読みしちゃいました。

 

 

それから、、、
2022年4月9日の夜の阿嘉島で、
「(来島できなかった)金城さんから預かっている」と、ひーとーから手渡された封筒。
封筒のなかには、金城さんがまるく削り出した夜光貝のハンドメイドのネックレスが!

20年近いお付き合いの金城さんから、初めてプレゼントをいただきました。
自然界がつくりだした海の恵み、やわらかな模様に、大人っぽいとても落ち着いた色合い。
おそらく夜光貝の先端の真珠層だと思うのですが、上品な輝きを放っています。

これまで島にはアクセサリーをつけて行きませんでしたが、これからは金城さんの夜光貝ネックレスをつけて行きます♪
金城さん、ほんとありがとう☆大切にします。
しかいとみーはいゆ~☆ (*^-^*)

 

阿嘉島のサバニチーム阿座慶美陽☆古式サバニ進水式

ハイタイ! ちゅううがなびら(こんにちは)。
本日も沖縄ジョートー市場・店主ブログ『ななろぐ』にお越しいただきありがとうございます。
蒸し暑い那覇から、「七海(ななみ)」こと、「ねこ」こと、美加です。(^-^)/
いまはエアコンのドライを入れて綴っています。

去った3連休も阿嘉島へ行ってきました。
新しいサバニ(とは言っても古いサバニを補修したものです)の進水式を行い、新艇で練習してきましたー!o(^-^)o
曇り空だったのですが、凪だったのでサバニを下ろすにはイイ感じでした。

阿嘉島の島ねこと天然記念物のケラマジカとカラス

七海が所属している阿嘉島のサバニチーム「阿慶座美陽」。
2000年からはじまった「サバニ帆漕レース」に第1回大会から現在(20回大会)まで、一度も欠場することなく、毎年参加しているチームです♪
毎年約40艇が参加するレースで、第1回から現在までずーっと参加しているのはわずか3チーム! なので、根性のあるチームなんですヨ(笑)

チーム名「阿慶座美陽」は、
阿嘉島の「阿」
慶留間の「慶」
座間味の「座」
阿嘉島・慶留間・座間味に昇る美しい太陽の「美」と「陽」

座間味村の有人島の頭文字を取って作ったチーム名で、「阿慶座美陽」と書いて「あぎじゃびよう(アギジャビヨー)」。ウチナーグチ(沖縄言葉)です。

そのチーム名に、ウチナーンチュは爆笑します。

手元にある『沖縄語ミニ辞典』からご紹介いたしますと、

アギジャビヨー ・・・ 失敗した時などに発する語。なんてこった。<男>

と説明があります。

「Oh My God!」が近いかな?! まぁ、そんな感じです(苦笑)

そんな阿慶座美陽に、何代目になるのかなぁ。
新艇は古式サバニです。
新艇と言っても古いサバニを数ヶ月掛けて補修したものですが、ジョートーなサバニなんですよ。
いままではアウトリガーを付けてステンレス製の舵を足で操船するサバニでしたが、今回はアウトリガーがなく、ゥエーク(櫂)を舵にする古式スタイルです。

サバニの進水式のようすです。(かな~り略式です。)

ヒーサギ(サバニの船首先端部分)に泡盛をうさぎてぃ(供えて)安全航海祈願。

この日集まれたメンバーで順番に泡盛をうさぎてぃ安全航海祈願。

進水式のあとはサバニを下ろしてさっそく練習!!

金城さんがゥエーク(櫂)を操って舵取り。
舵ゥエークは初めてのことで、正直、どういう操法なのか七海にはサッパリわかりません。
「子どもの頃からサバニで遊んでいた」と仰るだけのことはあって、狭い岩場も難なくスイスイ。金城さん、すごく上手です!!
小さく細いゥエークでこんなにサバニを自由自在に操れるなんてスゴイ!! 驚きました!

夏の晴れた日はもっともっと海が美しいんですよ~♪

サバニは海面に近いので、サンゴが見えたりもします。

来週も練習に行きます。
GWとその前後は練習できませんが、基本的にこれから毎週末、サバニの練習&補修で阿嘉島に通います。
あぁ、待ち遠しい!!! もっともっと練習したいさー。

まん防が解除されて、いろいろと動き始めていますので、ネタは他にもあるのですが、、、
ブログが途中書きのものばかり(苦笑)
また他のネタもお届けしたいと思います。お楽しみに♪ o(^-^)o

なんで笑ってるのかわかんないけど、お気に入りの一枚。こーゆー自然体な写真が好きです♪ (^-^)

そうそう! 今回はいろいろと嬉しい楽しい出会いがあって、ほんとーに楽しい2泊3日でした♪ (*^-^*)

今日もご愛読にふぇーでーびる☆

うまんちゅぬ あちゃー かふー うにげーそーいびーん。
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆