2019年8月 休業のお知らせ & 旧盆アンガマ

いつも沖縄ジョートー市場をご愛顧いただきまことにありがとうございます。
いっぺーにふぇーでーびる。しかいとみーふぁいゆ~。すでぃがふー。あらーぐふがらっさゆー。

※出荷のご連絡を差し上げました商品お待ちのお客様へ
台風と帰省ラッシュの影響で宅配便が予定より3日ほど遅れているようです。
ご心配ご迷惑をお掛け致しますが、いましばしお待ち願います。

※仲間おじぃの奇跡のマンゴー、ケンちゃんマンゴーのご注文を承っておりますお客様へ
引き続き最良の状態で収穫・出荷いたします。
出荷の際はメールにてご連絡さしあげます。
いましばしお待ちくださいませ。

2019年8月 休業のお知らせ

下記期間、沖縄ジョートー市場は休業させていただきます。

沖縄ジョートー市場 2019年8月休業期間
2019年8月11日(日)~2019年8月18日(日)

休業中もご注文は可能ですが、旧盆にともない沖縄県内の生産者さん、製造メーカーさん、みなさま休業となりますので、出荷手配は2019年8月19日(月)以降となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い致します。

旧盆といえば石垣島の「アンガマ」

今年は旧盆と新盆が重なります。
お盆といえば、石垣の「アンガマ」が思い出されます。

2010年の旧盆、はじめて石垣島の伝統行事「アンガマ」を拝見させていただきました。
下記リンク先の文を担当させていただきました。
美ら島物語 石垣島のアンガマ レポート

この頃はカメラマンさんも同行でしたので、七海はライター業に集中することができました。
同行のカメラマンさんは、年齢の近い女性だったので和気あいあいと楽しかったです。

「アンガマ」から2ヶ月後。
宮古島「パーントゥ」は、はじめてひとりで撮影・執筆も兼ねた取材へ。
宮古島行き搭乗直前の那覇空港で、人生で初めて「一眼レフカメラ」を貸し出されました。
一眼レフはこれまでまったく触ったことがなかったので、操作方法もわからず、かなりビビりました(笑)
初めての一眼レフで撮影も担当することとなり、ちょっぴり(かなり)不安に感じたこともいまでは懐かしい思い出です。
それからは、いつもひとりで取材旅。
またいつの日か、だれかと一緒に取材旅に出られる機会があったら楽しいだろうな。

取材は、出会い。

今後も取材を通じて、いろいろな素晴らしい出会いがありますように。

他愛もない懐かしい思い出を少し振り返り綴りました。
お付き合いありがとうございました。

みなさま、よいお盆をお迎えくださいませ。

沖縄ジョートー市場
七海 こと 店主・安積 美加

ケンちゃんマンゴー 8月7日(水)午後3時までご注文受付中!

ケンちゃんマンゴー豊作です!

7月31日の朝収穫したケンちゃんマンゴーの糖度は16.2度ありました♪
(※ご参考までに、宮崎を代表するマンゴー「太陽のタマゴ」の糖度は15度以上です。)

最新レポートは下記リンク先をご覧ください。

ただいま収穫・出荷中&ご注文受付中! ケンちゃんマンゴー☆沖縄の農園だより

「限りなく無農薬に近く」を目指す沖縄県産減農薬ケンちゃんマンゴー 8月7日(水)午後3時までご注文受付中です!

ご注文こころよりお待ちしております。

沖縄県産 減農薬 ケンちゃんマンゴー

マンゴー豊作ご注文受付中☆ &お客様の声 & とある島の豊年祭へ

奇跡のマンゴー&ケンちゃんマンゴー豊作!&ご注文受付中☆

すでにご注文を頂いているお客様には大変お待たせして申し訳ございません。
順次、最良の状態で収穫・出荷いたしておりますので、いましばらくお待ち願います。

天候不順が続いたため、奇跡のマンゴー&ケンちゃんマンゴーの収穫が平年より遅めとなっております。
が、昨夜、
「今年は豊作です。たくさんのご注文をお待ちしております!!」
と仲間おじぃ&ケンちゃんから連絡が入りました。
みなさまのご注文こころよりお待ちしております。

こだわりの沖縄県産マンゴーご注文受付中☆
アヒルのいる農薬未使用のマンゴー農園です! 仲間おじぃの奇跡のマンゴー ご購入はこちら
「限りなく無農薬に近く」を志す! 減農薬ケンちゃんマンゴー ご購入はこちら

お客様からレビューをいただきました☆
「沖縄あぐーしゃぶしゃぶセット」

那覇のあの人気有名店と同じ味をご家庭で♪ JAおきなわ「沖縄あぐー」しゃぶしゃぶセット

福田純平様
今回初めて沖縄あぐーと海ブドウを頼みました
対応も素晴らしく、スピーディな配送で楽しく美味しくいただく事が出来ました、またリピートしたいと思います。

福田純平様、レビューありがとうございます。
楽しく美味しくお召し上がりいただきありがとうございました。
またのご注文こころよりお待ちしております。
福田様、ありがとうございました☆

 

お客様からレビューをいただきました☆
「仲間おじぃの奇跡のマンゴー」

沖縄県産 仲間おじぃの奇跡のマンゴー<農薬を一切使っていません>

kao様
美味しいものが大好きな内地の両親に食べて欲しいと思い、今回初めて注文してみました。
届いたのはとっても立派なマンゴー、しかもそれが無農薬栽培のマンゴーと知って、とてもびっくりしていました。
そしてこちらのサイトで農園の様子を知り、仲間さんの熱意を感じつつ..美味しさも格別だったとのこと!
注文から発送までの店主さまの細やかなフォローのおかげで、受け取ってもらうまでの時間も楽しく待つことができました。
またお世話になりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

kao様、レビューありがとうございます。
内地のご両親様に仲間おじぃの熱意が伝わり、美味しくおめしあがり頂けてとても嬉しいです。
またのご注文こころよりお待ちしております。
kao様、ありがとうございました☆

☆ レビューご記入のおねがい
お客様からのレビューはとても励みになります。
ご面倒かとは思いますが、レビューのコメントを頂けましたらとても嬉しいです。
レビューのご記入どうぞよろしくお願い致します☆m(_ _)m
&&
すでにレビューをいただきましたお客様、ありがとうございます☆(^o^)

今朝の那覇 & 明日からとある島の豊年祭へ

でーじ個人的なコトですが、去った3連休に訪れた徳之島(鹿児島県・奄美群島)の思い出を綴ろうと(記録しようと)思っていたのにもう1週間が経ってしまった。ほんとーに時間が経つのが早いです。^^;

先週、徳之島から戻ると、大阪から一年振りに友人が来沖。
「沖縄本島東海岸へまだ行ったことがない」というので、伊計島方面をドライブ。
浜比嘉島でとっても魅力的な笑顔に出会いました☆ ← ぜひ別途ご紹介したいです♪ (#^.^#)

やることもてんこ盛りですが、、、
明日は、八重山へ飛びます。
今回の目的は新城(あらぐすく)島の「豊年祭」。
新城は、上地島と下地島のふたつの島で構成されているので「パナリ(離れ)」とも呼ばれています。
一般的に「新城」、「パナリ」というと、数名が暮らしている上地島を指します。
下地島は牧場があるだけで、ふたりの管理人さんが暮らしているのだとか。
パナリへの定期船はなく、島人のために安栄観光さんが特別に寄港してくれるだけ。ですから、観光客の方はツアーを利用して上陸するのが一般的です。
数名が暮らすだけでお店などもありませんから、日頃はほんとうに静かな島です。
そんなパナリも豊年祭のときには、日本全国から新城出身者や親族、ゆかりのある人たちが集い、賑やかになります。
25年ほど前のことですが、石垣島でキャンプをしていた際に、偶然パナリの豊年祭を拝見することができました。
しかし、現在は祀り期間中の上陸は島の出身者、親族、ゆかりのある人たちに限られています。
新城島の豊年祭は長年、写真撮影、スケッチ、録音、録画、メモetc…、記録すること一切が固く禁じられています。そして、その内容、詳細を語ることも禁じられています。
このように秘密に満ちたある種「秘祭」ともいえる豊年祭ですが、いまなおしっかりと受け継がれています。
島を離れて暮らしていても揺るぎない「団結力」、そして、「新城人のプライド(誇り)」のためでしょうか。

何度か訪れている八重山の新城島(パナリ)の風景のひとつ。とってものどかな島です。【撮影】2013年9月7日

パナリ豊年祭については語ることができませんが、どこかでパナリの風景や魅力をお届けできましたら。o(^-^)o

今日もご愛読にふぇーでーびる☆
ご注文こころよりお待ちしております☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

奇跡のマンゴー&ケンちゃんマンゴー出荷中&ご注文受付中☆やっと夏になりました!

奇跡のマンゴー&ケンちゃんマンゴー出荷中&ご注文受付中

今年は、平年より梅雨明けが遅く、やっと明けたと思ったら、7月上旬はひどい雨続きでした。
天候不順のため、奇跡のマンゴー&ケンちゃんマンゴーの収穫が平年より遅めとなっております。
ようやく、ぽつりポツリと収穫がはじまりました。

すでにご注文を頂いているお客様には大変お待たせして申し訳ございません。
お届けの際はメールにてご案内いたします。
最良の状態で収穫出荷いたしますので、いましばらくお待ち願います。
——-
※お届けについて
お中元シーズンに入り、現在ヤマト運輸さまのお届けに2~3日の遅延が出ている地域もあるようです。
通常ですと明日の到着予定ですが、2~3日遅れてのお届けになる場合もございます。
その際は何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。
——-

こだわりの沖縄県産マンゴーご注文受付中☆
アヒルのいる農薬未使用のマンゴー農園です! 仲間おじぃの奇跡のマンゴー ご購入はこちら
「限りなく無農薬に近く」を志す! 減農薬ケンちゃんマンゴー ご購入はこちら

お客様からレビューをいただきました☆

先日、海ぶどうをご注文いただきましたお客様(izumi様)からレビューをいただきました。
————————————–
今回は海ぶどうを会社のお祝い事の贈り物として、県外へ発送をお願いしました。
当初は、海ぶどうを県外へ日にち厳守の発送が大丈夫なのか?と心配していましたが、こちらの質問にも丁寧な返事を下さったり、お気遣いいただいたりして、非常に安心してお願いすることができました。
おかげさまで御祝いの席では、沖縄好きの皆さんに喜んでいただいたり、初めて海ぶどうを知ったという方々にもとても大好評だった!と言うことでした。
また機会があったら、よろしくお願いします。
安積さん、ありがとうございました!
————————————–

沖縄ジョートー市場をはじめてご利用のお客様にこのようなレビューを頂けてにとっても嬉しいです。
レビューを拝見して、祝座のみなさまにお喜び頂けたようなので安心いたしました。本当に嬉しいです。
izumi様、ありがとうございました!!\(^o^)/

☆ レビューご記入のおねがい
お客様からのレビューはとても励みになります。
ご面倒かとは思いますが、レビューのコメントを頂けましたらとても嬉しいです。
レビューのご記入どうぞよろしくお願い致します☆m(_ _)m
&&
すでにレビューをいただきましたお客様、ありがとうございます☆(^o^)

今朝の那覇

令和元年の夏がやっときた感じです。

今朝(2019年7月16日)、沖縄ジョートー市場事務所(ベランダ)からの眺めです。
沖縄ジョートー市場の事務所は那覇空港の近く、ゆいレール赤嶺駅と小禄駅のあいだにあります。
右手下方にはゆいレール、左奥には那覇空港(の一部)と水平線、お天気がよければ慶良間諸島が見えます♪
今朝は水平線くっきり、すっきり青空に良い感じの雲。やっと沖縄の夏がきましたー!\(^o^)/

この3連休は約8年振りに徳之島へ行っており、昨夜那覇に戻りました。
ので、昨日までの那覇のお天気はわからず(苦笑)
七海的にはこんな良いお天気はひさびさなのです。

ひさびさの徳之島、懐かしい笑顔の再会、新たな出会いがありました。
正直、飲みに行ったようなものですが(笑)、とにかくとーっても楽しかったです♪
徳之島もサイコー!!\(^o^)/
また徳之島の仲間もどこかでご紹介したいと思います♪

今日もご愛読にふぇーでーびる☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

 

 

6月30日まで「奇跡のマンゴー&ケンちゃんマンゴー☆先行ご予約特別価格」!!

令和元年2019年6月30日まで
「奇跡のマンゴー&ケンちゃんマンゴー☆先行ご予約特別価格」実施中!!
たいへんお買得です。
ぜひ6月中にご予約ください。

「安全・安心・無農薬」をモットーに、農薬未使用マンゴーをつくり続けて20年あまり。80歳の仲間おじぃ。

仲間おじぃの奇跡のマンゴー 最新レポートはこちら
仲間おじぃの奇跡のマンゴー ご購入はこちら

「今年はいままでで最高の出来栄えです」と、限りなく無農薬に近いマンゴーを目指す、減農薬マンゴーの生産者・ケンちゃん。

ケンちゃんマンゴー 最新レポートはこちら
ケンちゃんマンゴー ご購入はこちら

パッションフルーツは、クッション材を入れず、ぎっしり詰めてお届け!!

パッションフルーツドラゴンフルーツもあわせてご注文受付中です。
※今年のドラゴンフルーツは収穫数量が少ないため、お早めにご予約ください。

どうぞよろしくお願い致します。

 

今宵も那覇市辻「Mr.マイク」で20時から民謡ライブ担当させていただきます。
お時間ございます方はぜひ七海(店主・ミカ)に会いに来てくださいね♪ ご来店お待ちしております。
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

 

島らっきょうのお求めは今月中がオススメです!

ちゅううがなびら。
いつも沖縄ジョートー市場をご愛顧いただきまことにありがとうございます。
七海(ななみ)こと、沖縄ジョートー市場の店主・安積美加(あさか みか)です。

価格変動が非常に激しい島らっきょう。

これまでは、
「いまこんなに高いからやめといた方がいいよ」
という農家さんのアドバイスの通り、市場価格が高騰しているときは販売を中止していました。
(もちろん、入手自体が困難のときもございます。)

しかし、
「市場価格の変動で値上がりしているのは仕方がない。高くてもいいから欲しい」
というお客様のご要望もございました。
ですので、今後は価格如何に関わらず、農家さんと相談の上、なるべく販売していきたいと思います。

そろそろ旬が過ぎ去ろうという島らっきょう。
農家さんと相談の上、来月から少しずつ値上げせざるを得ない雰囲気です。
今月中はこれまで通りの価格です。
島らっきょうのお買い求めは今月中にどうそ☆

いまが旬です! 沖縄県産 泥付き <生> 島らっきょう

みなさまからのご注文こころよりお待ちしております。

沖縄ジョートー市場
安積 美加

大城さんの農薬未使用パッションフルーツご注文受付け開始☆

ちゅううがなびら。
いつも沖縄ジョートー市場をご愛顧いただきまことにありがとうございます。
七海(ななみ)こと、沖縄ジョートー市場の店主・安積美加(あさか みか)です。

 

大城さんのパッションフルーツ畑のレポートは下記リンク先をご覧くださいませ。

大城さんの農薬未使用パッションフルーツ畑レポート

大城さんの農薬未使用パッションフルーツご注文受付け開始いたしました。
みなさまからのご注文こころよりお待ちしております。o(^-^)o

沖縄ジョートー市場
安積 美加(あさか みか)

令和もよろしくお願い致します☆

いつも沖縄ジョートー市場をご愛顧いただきまことにありがとうございます。
七海(ななみ)こと、沖縄ジョートー市場の店主・安積美加(あさか みか)です。

 

令和、すべての人々が幸せな、平和で、豊かな時代であることを
こころからお祈り申し上げます

 

節目として、ひさびさに、私の写真をアップしようかと思ったのですが、
沖縄ジョートー市場の運営企業である合同会社ジョートーの代表から、

「うーん。うーん・・・」

と、あまり良い返答がありませんでした。

ですので、平成から令和にかけてのゴールデンウィーク中、ベトナムの地方都市「MyTho」で出会ったステキな笑顔をお届け致します。

VIETNAM MyTho(ベトナム ミトー) にて。2019年5月2日撮影

このGWは、台湾経由でベトナムに行きました。
メコン川が通るVIETNAMの地方都市MyTho(ミトー) は、ホーチミンから南西に約80キロ、バスで約2時間。
日帰りツアー観光客が訪れるだけの小さな町です。
なので、外国人がほとんどいません。(観光コースに七海たちが行かなかっただけ。とも言えますが)

素朴な町・MyThoに5泊しましたが、外国の方を見掛けたのは3~4組だけでした。
飲食店のメニューはベトナム語で、英語もあまり通じず。
現地ベトナムの人々しかいませんので、生活感あふれるMyThoで、ひさびさに「海外に来たなー」という新鮮さを味わいました♪

またブログでよんな~(ゆっくり)ご紹介できればーと思っています。

令和の朝焼け。同じくVIETNAM MyTho にて。2019年5月1日撮影。

そうそう!
昨夜、台北から那覇空港に着いてから、空港内を歩いているときに、某店で「島らっきょう」を見掛けました。
価格をみると、那覇空港では、島らっきょう100g400円(税抜)でした。

沖縄ジョートー市場では、
沖縄県産 泥付き島らっきょう1キロ 3,942円(送料・税込)
沖縄県産 泥付き島らっきょう2キロ 5,184円(送料・税込)
とお買い得です♪
いまが旬の島らっきょう! 食べたくなったら是非どうぞ♪
※島らっきょうは価格の変動が非常に激しい農作物ですので是非いまのうちに!

今日もご愛読にふぇーでーびる☆

令和もどうぞよろしくお願い致します。

みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

2019年 GW休業のご案内

いつも沖縄ジョートー市場をご愛顧いただきまことにありがとうございます。
2019年GW(ゴールデンウィーク)下記期間、休業させていただきます。

沖縄ジョートー市場 2019年GW休業期間
2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月)

ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い致します。

5月中旬以降、大城さんの無農薬パッションフルーツの収穫・出荷がはじまる予定です。
6月中旬以降、仲間おじぃの奇跡のマンゴー、減農薬ケンちゃんマンゴーなど、夏のフルーツのご予約受付を開始いたします。
どうぞよろしくお願い致します。

今回は、平成から令和にかけてのゴールデンウィークとなりますね。
みなさま、ステキなGWをお過ごしくださいませ。

沖縄ジョートー市場
店主・安積美加

島らっきょうが旬です♪ 旬のイマをお見逃しなく☆

シーミー(清明祭)が行われている沖縄はいま、島らっきょうが旬を迎えています♪
島らっきょうのお召し上がり方、店主のオススメは、「天ぷら」と「浅漬」です。

沖縄県産島らっきょう

島らっきょうのお届けはGW明けとなります。
お急ぎの方は、2019年4月26日(金)午前11時までにご注文いただければ、週明けのお届けが可能です。
みなさまからのご注文お待ちしております。o(^-^)o
よろしくお願い致します。

沖縄ジョートー市場
店主・安積美加