檸檬(レモン)に思う。伝えるということ

突然ですが、檸檬(れもん)はお好きですか?

ねこは好きです。
※「ねこ」は店主・ミカの愛称のひとつです。ほかにも「七海(ななみ)」という愛称もあります。

お料理に使ったり、カクテルに使ったり。
冷蔵庫で保存すれば、そこそこ日持ちもするし、とても便利です。

ねこは近所のスーパーで、輸入物の檸檬1つ100円(税別)を買っていました。
檸檬は皮ごと薄くスライスしてサラダに使ったり、カクテルにもまるまる入れるので、とくに皮の部分の防腐剤などを気にしつつも、選択肢がそれしかありませんのでそれを買っていました。

つい先日、いつものスーパーで、嬉しい入荷がありました。

「防腐剤・ワックス未使用 広島県産レモン」

待ちに待っていた防腐剤・ワックス未使用の国産檸檬の登場です。
1つ1つ袋に詰められており「防腐剤・ワックス未使用 広島県産レモン」のシールが貼ってありました。
価格は1つ200円(税別)。
いつもの輸入レモンの倍の価格です。
でも、やっぱり安心して安全なものを食べたいので、広島県産の檸檬を買いました。

それから数日後。
一昨日のことなのですが、別のお店で同じく広島県産レモンを見つけました。
そこの檸檬は何も包まれていませんでした。
大きく「広島県産レモン」と札がひとつあるだけ。
とくに何の説明もありませんでした。
そのお店では檸檬1つ100円(税別)。

ちょっと考えちゃいました。
広島県産レモン 1つ100円
広島県産レモン 1つ200円(防腐剤・ワックス未使用)
どちらを買いますか?

もしかしたら、100円の広島レモンも同様に防腐剤・ワックス未使用かもしれません。
しかし、表記がありません。
一方、200円の広島県産レモンは1つずつに防腐剤・ワックス未使用と明記されています。

ねこだったら、200円でも防腐剤・ワックス未使用を買うな。

1つ1つ個別に包装する手間と、それぞれに「防腐剤・ワックス未使用 広島県産レモン」のシール代など、その分が加算されて200円なのかもしれないし、なんの表示もない100円の広島レモンは防腐剤・ワックスを使っているかもしれない。
でも、もし、100円の檸檬が防腐剤・ワックス未使用だとしたら、本当にもったいないな。
ひとこと書けばいいのに・・・。

なんてことをあれこれと考えてしまいました。

2つの檸檬の表記から、沖縄ジョートー市場で扱わせて頂いている「仲間おじぃの奇跡のマンゴー」をはじめ、沖縄の生産者さんたちの姿をどのようにお客様にお伝えするのか。生産者さんたちの努力やこだわり、想いをお客様へいかに届けられるのか。

ひとに伝えるということ。

それがいかに大切なことなのか、改めて考えさせられたのでした。


残念ながら、仲間おじぃはご高齢のため、現在おじぃの農園へ訪れることは控えておりますが、今年も「仲間おじぃの奇跡のマンゴー」をお届けできる予定です。どうぞお楽しみに。

現在、生・海ぶどうは出荷できませんが、あぐーパイナップルポークなどは通常通りお届け可能です。
おこもりのお供に、沖縄ジョートー市場をご活用いただけましたら幸いです。

沖縄ジョートー市場へのご注文こころよりお待ちしております。o(^-^)o

<しーぶん(おまけ)>

檸檬というと、高村光太郎の「レモン哀歌」が頭をよぎります。
でも、ねこ的には高村光太郎の詩で一番好きなの「秋の祈」です。
ご存じの方も多いかと思いますが、手元にある詩集から「秋の祈」をタイプします。


「秋の祈」  高村光太郎

秋は喨喨と空に鳴り
空は水色、鳥が飛び
魂いななき
清浄の水こころに流れ
こころ眼をあけ
童子となる

多端紛雑の過去は眼の前に横はり
血脈をわれに送る
秋の日を浴びてわれは静かにありとある此を見る
地中の営みをみづから祝福し
わが一生の道程を胸せまつて思ひながめ
奮然としていのる
いのる言葉を知らず
涙いでて
光にうたれ
木の葉の散りしくを見
獣の嘻嘻として奔るを見
飛ぶ雲と風に吹かれる庭前の草とを見
かくの如き因果歴歴の律を見て
こころは強い恩愛を感じ
又止みがたい責を思ひ
堪へがたく
よろこびとさびしさとおそろしさとに跪く
いのる言葉を知らず
ただわれは空を仰いでいのる
空は水色
秋は喨喨と空に鳴る

(新潮文庫『高村光太郎詩集』42頁~44頁より引用)

引き続き、那覇でねこは旦那さまとふたり、元気に楽しくやーぐまい(ひきこもり)を続けます。
落ち着いたら、島にも、内地にも行きたい。みんなに会いたいな。
みんなの笑顔に会える日を楽しみに、日々おだやかに過ごしていきたいと思います。

みなさまもくれぐれもご自愛くださいね。

今日もご愛読にふぇーでーびる☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

コメントありがとうございます。サイト上で御礼の返信をつづっております。

いつも沖縄ジョートー市場をご愛顧いただきまことにありがとうございます。

弊店の商品をお買い上げいただき、商品のレビューをくださったお客様、まことにありがとうございます。
こころより感謝申し上げます。いっぺーにふぇーでーびる。

またブログへのコメントもありがとうございます。

お客様、みなさまからいただきましたレビュー、ブログ、ともにサイト上で必ず御礼返信を綴っております。
お時間のございますときに、返信欄をご確認いただけましたら幸いです。

現在、コロナで大変なときです。
先ほど、ついに八重山でも2名の方の感染が確認されました。

先週から自粛ムードがかなり強まったなぁと感じる沖縄です。

飲みにも行けない、会いたくても会えない。
淋しい状況ですが、唯一、自宅で籠りながらも夫婦ふたりで楽しく食事ができていることが幸いです。

また一緒に飲み語らい、笑って過ごせる日が早く訪れますように。

みなさま、くれぐれもご自愛くださいませ。

沖縄ジョートー市場
店主・安積美加

【市井の話題】甘えびじゃないよ。妖怪「アマビエ」人気

ちゅううがなびら(こんにちは)。
本日も沖縄ジョートー市場ブログへお越しいただきありがとうございます。
那覇から七海(ななみ)こと「ねこ」こと店主・ミカです。

今日の那覇は霞んだ晴れ。&今日から潮がマイナス♪
本来であれば阿嘉島(あかじま)へ渡る予定でしたが、島もコロナ自粛ムードと聞き、今週は見送りました。

先週末まではまだ少しは遊んでいられる雰囲気が少しあったのですが、今週に入って一転。
八重山の竹富島も、慶良間諸島の阿嘉島も、休業しはじめる民宿やダイビングショップがいくつも出てきて、完全に自粛モードに入ったそうです。
七海も出歩くことを控えざるを得ない雰囲気になってきましたので、しばし我慢します。

 

さて表題。
厚生労働省が若者向けに作成した下記の啓発アイコン。

すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、こちらのモチーフとなった妖怪「アマビエ」が人気だそうです。
「アマエビ」♪
じゃなくて、
「アマビエ」!(笑)

<引用元> 厚生労働省公式サイト https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html ※画像をクリックいただくと引用元のサイトに飛びます。

熊本ゆかりの妖怪らしいのですが、おどろおどろしい怖さはなくて、なんか可愛い!
と思えるところが人気に一役買っているのでしょうか。

【熊本日日新聞 | 4月10日 16:00】の記事です。<引用元> 熊本日日新聞 https://this.kiji.is/621238539985945697?c=92619697908483575 ※画像をクリックいただくと引用元のサイトに飛びます。

どことなく愛嬌のある妖怪「アマビエ」にご興味を持たれた方は、下記の記事をぜひどうぞ。p(^-^)q

カドブン 【怪と幽 号外】 厄災を予言!? 疫病を退散!? 話題の「アマビエ」とは? その正体を妖怪博士が解説する

「肥後国海中の怪(アマビエの図)」京都大学附属図書館蔵 <引用元> カドブン https://kadobun.jp/feature/readings/4hlpdojjrs4k.html ※画像をクリックいただくと引用元のサイトに飛びます。

妖怪でも、アマビエなら会ってみたいかも?!

余談ですが、
妖怪といえば、漫画『うしおととら』にハマりましたー。
おそらく小学生~中学生の少年向けだと思うのですが、いま読み直してもハマります(笑)
あと、妖怪でなく宇宙人(?)ですが、哲学的な漫画『寄生獣』も不朽の名作です。
小説や映画も好きですが、子どもの頃から漫画、大好きなんですよ。もちろんイマも♪ (^_-)-☆

一日も早くこの状況が収まりますように。
みなさま、くれぐれもご自愛くださいね。

今日もご愛読にふぇーでーびる☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

 

マンゴーの花

ちゅううがなびら(こんにちは)。
本日も沖縄ジョートー市場ブログへお越しいただきありがとうございます。
小雨のひんやり那覇から七海(ななみ)こと「ねこ」ことミカです。

この時期、沖縄ではマンゴーの花が咲いています。

マンゴーの花が咲いているこの時期、本来は「奇跡のマンゴー」の仲間おじぃの農園や、ケンちゃん農園へ伺っていますが、今年はコロナ自粛することにしました。


※現在、「沖縄県産・生 海ぶどう」のお届けを見合わせております。

コロナで飛行機減便により、宅配便に遅延が生じています。
そのため、弊店自慢の新鮮高品質の「沖縄県産 生・海ぶどう」も品質保証が厳しくなりましたので、しばらく海ぶどうのお届けを見合わせざるを得ない状況になりました。

また、「明日から無職」という知人がではじめたりと、いよいよコロナの危うさを身にしみて感じるようになりました。
マンゴーの収穫出荷がはじまるまで、あと約3ヶ月、それまでに少しでも状況が良くなっていることをねがいます。

コロナに負けず、今年も安全・安心でおいしい沖縄県産「仲間おじぃの奇跡のマンゴー」&「ケンちゃんマンゴー」がお届けできますことを祈るばかりです。

今回のコロナで、 ふだんは手が回らなかったことができたり、 いままで見えなかったものが見えてきたり、 いろいろなものが変わっていく・・・。
時代の転換期だなぁと感じます。
「あのときは大変だったね」 と話せる日が早く来るといいな、と思っています。

とにかく、いまは、 うがい手洗いよく食べよく眠ってー、ですね。
みなさま、くれぐれもご自愛くださいませ。

今日もご愛読にふぇーでーびる☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

飛行機の減便にともない「海ぶどう」のお届けを控えさせて頂きます。

いつも沖縄ジョートー市場をご愛顧いただきまことにありがとうございます。

新型コロナウイルス感染症の影響が沖縄の弊店にも及んできました。

弊店自慢の鮮度バツグンの高品質「沖縄県産 生・海ぶどう」。

早朝に収穫、その日の午前中に出荷しております「海ぶどう」、通常は翌日にお届けできておりました。
しかし、コロナの影響により飛行機が減便されていることから、お届けに遅延が発生しております。

現在、お客様のお手元へ届くまでに通常よりお日にちを要するため、
海ぶどうの品質保証が致しかねる状況になっております。

通常のお届けが可能になりますまで、
残念ながら、しばらくのあいだ「海ぶどう」のお届けを控えさせていただきます。

通常通りのお届けが可能になりましたら、
ぜひ自慢の海ぶどうをお楽しみ頂けましたら幸いです。

第一牧志公設市場の閉鎖など、那覇市内の商業地域も混乱しております。
みなさまの地域も大変かと思います。
なにとぞご自愛くださいませ。

沖縄ジョートー市場
店主・安積美加

 

2020年4月 大宜味村喜如嘉オクラレルカ開花状況

こんばんは☆
本日も沖縄ジョートー市場ブログへお越しいただきありがとうございます。
那覇から七海(ななみ)こと「ねこ」ことミカです。

昨日はシトシト雨でしたが、今日は晴れ♪
この週末1泊2日で、沖縄本島北部・大宜味村喜如嘉へ行ってきました。

2020年4月5日(日)のオクラレルカです。この畑は8分咲きくらいですが、全体的には来週が見頃を迎えそうです。

 

オクラレルカ、全体的には来週あたりが見頃になりそうです。

今回はやんばるで「はじめて」が3つ!
(1)大宜味村「江州の花」
(2)大宜味村喜如嘉「七滝」
(3)国頭村辺土名飲み

とっても濃い&楽しい1泊2日の喜如嘉日本酒会でした♪ o(^o^)o
今夜は遅いので、また綴りまーす♪


みーかー木曜担当の「大城美佐子の店 島思い」、新型コロナウイルス拡散防止のためしばらく臨時休業となっております。(T_T)
再開が決まりましたらご案内さしあげますね。

今日もご愛読にふぇーでーびる☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

那覇の花と風景@奥武山公園

ぐすーよー、ちゅううがなびら(みなさま、こんにちは)。
本日も沖縄ジョートー市場ブログへお越しいただきありがとうございます。
曇り空の肌寒い那覇からおはようございます。
七海(ななみ)こと「ねこ」ことミカです。
那覇の現在気温19.8℃、北北西の風8.6m/s、湿度88%。
体感気温は11℃くらいですので半袖では寒いくらいです。

気持ちのよい青空が広がる一昨日(2020年3月30日)の朝、ひさびさに奥武山(おうのやま)公園を散歩してきました。
園内の樹木では、うりずんの到来を告げるカエンボクやデイゴが咲き始めていました。
今日はその風景をお届けいたします。

原産地「熱帯アフリカ西部」、ノウゼンカズラ科の「カエンボク」です。
かなり大きくなる樹で、以前やんばるでとーっても大きなカエンボクを見掛けたことがあります。
開花時期は3月~8月、燃え上がるような朱色の花が目を引きます。
花の形がチューリップに似ているので、「アフリカンチューリップ」とも呼ばれるそうです。

沖縄を代表する花、おなじみのデイゴです。何本かあるうち、この樹は花が咲き始めていました。
デイゴは、沖縄本島南部の具志頭(ぐしかみ/ぐしちゃん)交差点から見える、具志頭小中学校のデイゴが見事だったなぁと記憶しています。最近は見ていませんので、いまはどうかなぁ~。

奥武山公園には、護国神社沖宮(おきのぐう)などの寺社仏閣があります。
この日はひさびさに、琉球八社の一社である沖宮を参拝させていただきました。

お若い巫女さんが小走りに、社内にあるいくつかの拝所をお参りされていました。

お若い方 or 気概ある方が入られたのでしょうか。数年前からとても活気があるように感じます。(^-^)

沖宮拝殿の左横の小さな小路を抜けると、天燈山(てんとうざん)へお参りすることができます。

天燈山からの眺めです。

奥武山公園への道中、小禄駅付近にて。ゆいレールと街路樹です。

原産地「インド、アフリカ」、マメ科の「モクセンナ」(だと思います)。
開花時期は3~5月、10~12月の年2回。
黄色い花が群れ咲き、「スクランブルエッグ」とも呼ばれているそうです。

日に日にコロナ感染者の方の数が増えており、まったく見通しが立たず、不安な日々ですね。
5月の那覇ハーリーも中止になりました。
伊江島出身の知人が、「マラソン大会もゆり祭りも中止になったー! 一番の稼ぎ時なのに~!」と嘆いていました。
さまざまなイベントやお祭りが中止や延期になって、淋しい限りです。

この春は桜を愛でに内地へ行きたかったのですが、このタイミングで飛行機に乗って移動することは憚られ、ねこもがまんしています。

ほんとうに早く落ち着いてほしいですね。
みなさまどうぞお気をつけて。

当ブログで沖縄を身近に感じていただき、少しでも癒やしのお手伝いができていましたら幸いです。
今日もご愛読にふぇーでーびる☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

令和2年(2020年)3月29日(日)「じゅり馬まつり」は延期です。

先日もご案内さしあげましたが、改めまして。

今週末(2020年3月29日)に予定されていました
「じゅり馬まつり」は延期
です。

令和2年3月29日(日)「じゅり馬まつり」延期 & ANA航空券払い戻し手数料無料

 

3月21日、辻御嶽を通った方から
「まつりの告知看板がありますが、じゅり馬まつりは延期でしょうか?」
とのお問合せがありました。
※今週末の「じゅり馬まつり」は延期です。

先ほど、事務局へ確認しましたところ、
「紛らわしかったですよね。看板は昨日はずしました」
とのことです。

先ほど、沖縄県内5例目の新型コロナウイルス感染が確認されました。
状況が状況ですので、今日現在、延期日程は未定です。

また何か進展がございましたらお知らせいたしますね。

じゅり馬まつり
司会・安積美加

2020年 大宜味村喜如嘉「オクラレルカ」お花見みごろ予報

ぐすーよー、ちゅううがなびら(みなさま、こんにちは)。
本日も沖縄ジョートー市場ブログへお越しいただきありがとうございます。
快晴の那覇からおはようございます。
七海(ななみ)こと「ねこ」ことミカです。

本日の写真は、昨年2019年4月7日撮影の沖縄本島北部、大宜味村喜如嘉(おおぎみそん・きじょか)のオクラレルカです。

今年もオクラレルカの季節がやってきました。
芭蕉布で知られる喜如嘉ですが、アヤメ科の「オクラレルカ」も有名なんですよ。

昨日、喜如嘉のシージャから、
「今年のオクラレルカは、4月4日~18日頃が見頃です」
とご連絡をいただきました。o(^o^)o
オクラレルカを愛でに、喜如嘉へお花見ドライブのご予定を立ててみられては?

※追記
2020年4月5日の記事「2020年4月 大宜味村喜如嘉オクラレルカ開花状況 」で最新の情報をお伝えしておりますが、コチラの記事へのアクセスが多いようですので、こちらにも追記いたします。

今年はすこしゆっくりの開花で、4月5日に行った感じは咲きはじめでした。
今年の見頃は中旬のようです
もしかすると今週末もまだ見れるかもです。
下記の縦写真は喜如嘉のシージャから送っていただきました、2020年4月16日(木)の喜如嘉オクラレルカ畑です。

2020年4月16日(木)の喜如嘉オクラレルカ

喜如嘉へ行く際は、また「道の駅」に寄ってみたり、先日入れなかった蕎麦屋さん「江洲の花」に行ってみたいなぁと思ったりしています。

大宜味の「江州の花」は人気店のようで、週末は予約必須みたい。
去った土曜、予約せずに訪れましたら、案の定入れませんでした。
「わざわざ遠いところからお越しいただいたのにすみません。平日は空いていますのでいっぱいサービスしますから」
とお店の方。とても感じが良かったです。
今度は予約して行ってみたいなーと思っています。

今日もご愛読にふぇーでーびる☆
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね♪
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆

やんばるはイルカンダが見頃です♪

ぐすーよー、ちゅううがなびら(みなさま、こんにちは)。
本日も沖縄ジョートー市場ブログへお越しいただきありがとうございます。
こんばんは☆ 那覇から七海(ななみ)こと「ねこ」ことミカです。

三連休、いかがお過ごしでしょうか?
那覇はお天気に恵まれた三連休でした♪
ここひとつきの週末、いつも片付け&大掃除に勤しんでいましたので、昨日は思い切って「やんばる(沖縄本島北部)」まで遠出してきました~♪

やんばるの「イルカンダ」


沖縄本島北部「やんばる」で観ることができるマメ科植物「イルカンダ」。
沖縄のことばで「イル=色」「カンダ=カズラ」です。


蔓性のようで、樹に巻きつけながら成長しているみたい。ぶどうのように房がたくさんついている樹もありました。
「イルカンダ」は珍しい花だそうで、七海ははじめて見ました。
やんばるへお出掛けの際は探してみては?!(*^^*)

ひさびさに遠出してみるといろんな発見がありました♪

◆ 大宜味村「道の駅おおぎみ」

国道58号線を北上していると、大宜味(おおぎみ)村には、津波の旧大宜味中学校跡地に「道の駅おおぎみ」がオープンしていました。先月2月22日に開業したばかりだそうです。オシャレで、多くの方で賑わっていました。
やんばるドライブの際は休憩に立ち寄ってみられては? (*^^*)


58号線沿いの海沿いにあります。クルマを停めて、海に行ってみるのもよいかも。
「道の駅」の向かいの海沿いスペースでは、テントを張ってキャンプをされているような方たちもいらっしゃいました。(*^^*)

◆ 国頭村「辺戸岬観光案内所 HEAD LINE」

沖縄本島最北端の辺戸岬まで足を伸ばしたのもひさびさ。
昨日は晴れてはいるものの、霞んでいて与論島もかすかに見えるくらいでした。

辺戸岬からアスムイを望む。 あたらしい観光案内所は右端にチラッと。

辺戸岬、以前は飲食店や売店など何もなくて少しばかり淋しい感じがしていましたが、昨年(令和元年)5月25日、観光施設「辺戸岬観光案内所 HEAD LINE」がオープン。明るい雰囲気になっていてよかったです。(*^^*)

アスムイ(安須森)

昨日の目的地は、「アスムイ」。

琉球最初の歴史書『中山世鑑(ちゅうざんせいかん)』によりますと、安須森は、島立の神様である阿摩美久(アマミク)が最初に降り立ったとされる沖縄の聖地のひとつです。

国立国会図書館デジタルコレクションに『中山世鑑』があります。
ご自由に閲覧できますので、ご興味のございます方はどうぞ。→ 『中山世鑑』

アスムイについては、あらためて別の場で綴りたいと思います。

 

名護市の名店「河童軒」復活

アスムイの帰りは、名護(なご)で夕食を取ることに。
名護の中心部をひさびさに歩いてみると、若い方も多く、思った以上の活気。
感覚的には以前訪れたときの2~3倍くらいお店が増えたり往来が増えた感じです。

一度みたら忘れない。インパクト大のでーじ個性的な看板がありました。「これって領収証にはなんて書くの? 接待には使えんなぁ…」とダンナ(笑)

ホロホロと歩いていると「餃子」の文字を発見。
看板には「河童軒」とあります。
ひょっとしてあの「河童軒」?!

中華料理「河童軒」は1972年創業、地元に愛され46年続いた名店でしたが、2018年惜しまれつつ閉店。
「河童軒」ファンのダンナはとても残念がっていました。
実はほかのお店へ行くつもりでしたが、「河童軒」の文字をみた瞬間、「あー、もうココに決まりだな」と思いました(笑)


名物の餃子、ボリューム満点で、以前より美味しくなっていました♪
お店のサイトもできていました。
名護に行かれた際は「河童軒」で餃子という選択肢もどうぞ♪

「今度、名護に泊まって飲み歩きしてみたいね」と思いながら帰路につきました。

今日もご愛読にふぇーでーびる☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆